制作行程 of (有)組工房まえだ/組紐



手組帯の制作行程

染め3.jpg


簡単になりますが、組を作る行程をご案内させて頂きます。

1.糸染め

糸にスガ単位で染めていく

スガ.jpg
帯、ショールは多くの色を使用しますので、微妙な色合いを計算して染めていく。

2.糸繰り

染め糸を木の枠に繰っていく

わく1.jpg
1つの玉に糸を何本か合わせていくため、糸の本数分に枠を巻いていく。

3.玉巻き

枠から玉に巻いていく

玉1114.jpg
柄や組み方により、玉数が違いますが、一度に数百玉以上は使用するため、計算をしておく。

4.組台にかけていく

数百玉にもなる玉糸を並べる

玉1112.jpg
玉の配列を考えて順番に組台にセットしていく。微妙な色は特に配列に注意がいる。

5.組む

間違えないように、順番に組んでいく。

へら使用111.jpg
一玉一玉正確に移動させて、へらで一越し一超し左右バランスをとりながら打込んでいく。

6.完成

裏生地をつけて袋帯になります。

完成帯.jpg


ミラクム看板風繭結用.png

簡単な組紐の作り方

丸台

丸台で8つの玉を使用してつくる組紐をご紹介します。
くみひもLinkIcon